調査_平成26年度 *全体版(3.5MB)
データとリソース
-
表3.各アレルギー疾患のり患状況(1)CSV
-
表3.各アレルギー疾患のり患状況(1)CSV
-
表4.各アレルギー疾患のり患状況(2)CSV
-
表5.各アレルギー疾患のり患状況(3)CSV
-
表6.各アレルギー疾患のり患状況(4)CSV
-
表6.各アレルギー疾患のり患状況(4)CSV
-
図 1.各アレルギー疾患のり患状況の推移 (これまでに症状有かつ診断有)CSV
-
表7.疾患別の診断の時期(これまでに診断された児)CSV
-
図 2.疾患別の診断の時期(累積)CSV
-
表8.各アレルギー疾患の合併状況(複数回答)(これまでに診断された児)CSV
-
図 3.ぜん息・食物アレルギー・アトピー性皮膚炎の合併状況 (これまでに診断された児)CSV
-
表9.呼吸器症状の有症者数及び有症率CSV
-
表9.呼吸器症状の有症者数及び有症率CSV
-
表 10.ぜん息のり患状況(1)CSV
-
表 11.ぜん息のり患状況(2)CSV
-
表 11.ぜん息のり患状況(2)CSV
-
表 12.ISSAC 方式に準拠した有症者と診断状況CSV
-
表 12.ISSAC 方式に準拠した有症者と診断状況CSV
-
表 13.ぜん息の重症度分類CSV
-
表 13.ぜん息の重症度分類CSV
-
表 14.ぜん息・呼吸器症状が起きた時期及び診断時期CSV
-
表 15.治療薬の処方の有無CSV
-
表 15.治療薬の処方の有無CSV
-
表 16.使用している治療薬の種類(複数回答)CSV
-
表 17.処方された治療薬の使用状況CSV
-
表 17.処方された治療薬の使用状況CSV
-
表 18.重症度分類(この1年間の状態)と服薬の遵守状況CSV
-
表 19.食物アレルギーの有症者数と有症率CSV
-
表 19.食物アレルギーの有症者数と有症率CSV
-
表 20.食物アレルギーのり患状況(1)CSV
-
表 21.食物アレルギーのり患状況(2)CSV
-
表 21.食物アレルギーのり患状況(2)CSV
-
表 22.食物アレルギーの症状が起きた時期及び診断時期CSV
-
表 23.食物アレルギーの出現症状CSV
-
表 23.食物アレルギーの出現症状CSV
-
表 24.この1年間の食物アレルギーによるショック症状の有無とショック症状の回数CSV
-
表 25.食物アレルギーの原因食物CSV
-
表 25.食物アレルギーの原因食物CSV
-
表 26.現在、制限または除去している食物の有無CSV
-
表 27.現在、制限または除去している食物CSV
-
表 28.現在、制限または除去している食物CSV
-
表 28.現在、制限または除去している食物CSV
-
表 29.現在、制限または除去している食物と医師の指示の状況CSV
-
図 4.現在、制限または除去している食物と医師の指示の状況CSV
-
表 30.これまでに食物経口負荷試験を実施した食物の有無CSV
-
表 31.これまでに食物経口負荷試験を受けたことのある食物CSV
-
表 32.誤食での症状の出現の有無CSV
-
図 5.誤食の起こった場所CSV
-
表 33.誤食の起こった場所別の誤食理由CSV
-
表 33.誤食の起こった場所別の誤食理由CSV
-
表 33.誤食の起こった場所別の誤食理由CSV
-
表 33.誤食の起こった場所別の誤食理由CSV
-
表 34.未摂取食物の状況CSV
-
表 35.春の花粉症による症状CSV
-
表 36.春の花粉症による症状CSV
-
表 37.春の花粉症の診断CSV
-
表 38.初めて診断された時期CSV
-
表 39.通所(園)状況CSV
-
表 39.通所(園)状況CSV
-
表 40.通所(園)施設CSV
-
表 41.通い始めた年齢CSV
-
表 42.通所(園)している児におけるアレルギー疾患の診断をされている児CSV
-
表 43.現在、通所(園)していてアレルギー疾患と診断された児における生活管理指導表の提出状況CSV
-
図 6.現在、通所(園)していてアレルギー疾患と診断された児における生活管理指導表の提出状況CSV
-
表 44.容器包装された加工食品のアレルギーの特定原材料表示についてCSV
-
表 45.容器包装された加工食品のアレルギーの特定原材料表示についてCSV
-
表 46.AEDについてCSV
-
表 47.AEDについて(何らかのアレルギーの症状有または診断有の有無別)CSV
-
表 48.エピペン?についてCSV
-
表 49.エピペン?についてCSV
-
図 7.東京都が実施している子供のアレルギー講演会の周知CSV
-
図 8.東京都が実施している子供のアレルギー講演会の周知CSV
-
表 50.アレルギーに関する情報の入手方法CSV
-
図 9.アレルギーに関する情報の入手方法CSV
-
図 10.保育施設・幼稚園に対する希望CSV
-
図 11.保育施設・幼稚園に対する希望CSV
-
図 12.行政に対する希望CSV
-
図 13.行政に対する希望CSV
-
表 7.問1 これまでに次のアレルギー「症状」がありましたか?あてはまる番号1つに○印をつけ ...CSV
-
表 8.問1 この 1 ...CSV
-
表 9.問1 これまでに「症状」がありましたか?(通所(園)状況別)CSV
-
表 10.問1 この1年間に「症状」がありましたか?(通所(園)状況別)CSV
-
表 11.問2 これまでに、次のアレルギー疾患であると医師に「診断」されたことがありますか? ...CSV
-
表 12.問2 これまでに医師に「診断」されたことがある各アレルギー疾患の合併状況CSV
-
表 13.問2 これまでに医師に「診断」されたことがある各アレルギー疾患の合併状況 ...CSV
-
表 14.問2 これまでに次のアレルギー疾患であると診断された児の通所(園)状況CSV
-
表 15.問2 初めて診断されたのは何歳何か月頃ですか?CSV
-
表 16.問2 各アレルギー疾患別の症状・診断の状況(p6-⑥ 区分参照)CSV
-
表 17.問3-1 ...CSV
-
表 18.問3-2 上記のような呼吸器症状が初めて起きたのは、何歳何ヶ月頃ですか?CSV
-
表 19.問3-3 上記のような呼吸器症状について、この 1 ...CSV
-
表 20.問3-4 「ぜん息」、「ぜん息性気管支炎」、「小児ぜん息」の診断を受けた方へ。 ...CSV
-
表 21.問3-5 問 3-4 ...CSV
-
表 22.問3-5 処方薬の組み合わせCSV
-
表 23.問3-6 その薬はどの程度、医師から言われたとおりに使用できていますか? ...CSV
-
表 24.ぜん息の重症度分類別の服薬の遵守状況CSV
-
表 25.問4-1 食物アレルギーの症状が初めて起きたのは、何歳何ヶ月頃ですか?CSV
-
表 26.問4-2 食物アレルギーで出た症状はどのような症状でしたか?あてはまる症状の番号す ...CSV
-
表 27.問4-2 食物アレルギーで出た症状(分類別の症状)CSV
-
表 28.問4-3 これまでに食物アレルギーの症状が出た原因(と思われる)食物は何でしたか? ...CSV
-
表 29.問4-3 これまでに食物アレルギーの症状が出た原因(と思われる)食物CSV
-
表 30.問4-3 これまでに症状が出た(と思われる)原因食物の数CSV
-
表 31.問4-4 現在、食物アレルギーの原因(と思われる)食物を制限また除去していますか? ...CSV
-
表 32.問4-4 現在、制限または除去している食物CSV
追加情報
フィールド | 値 |
---|---|
ソース | https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/allergy/pdf/res_a06.pdf |
メンテナー | 東京都保健医療局東京都健康安全研究センター企画調整部 健康危機管理情報課 |
最終更新 | 9月 1, 2023, 05:47 (UTC) |
作成日 | 9月 1, 2023, 05:43 (UTC) |
更新頻度 | 随時 |