都民の健康・栄養状況_平成27年結果概要(PDF:541KB)
データとリソース
-
表1 野菜類の摂取状況(20 歳以上)CSV
-
図1 1 日当たりの野菜類摂取量(20 歳以上CSV
-
表2 食塩の摂取状況(20 歳以上) CSV
-
図2 1 日当たりの食塩摂取量(1 歳以上)CSV
-
図3 1 日当たりの果物類摂取量の平均値(20 歳以上)CSV
-
表3 果物類の摂取状況CSV
-
図4 脂肪エネルギー比率の状況(1 歳以上)CSV
-
図5 外食を利用している頻度(20 歳以上) CSV
-
表4 8000 歩以上の人の年代別男女別割合CSV
-
図 6 肥満とやせの割合(20 歳以上)(妊婦除外)CSV
-
図 7 メタボリックシンドロームの割合(20 歳以上)(妊婦除外) CSV
-
表1 調査実施状況CSV
-
表2 年齢階級別実施状況(性・年齢階級)CSV
-
表3 身体状況調査実施内容CSV
-
メタボリックシンドロームの判定に係る「3つの項目」CSV
-
表1 栄養素等の平均摂取量(1歳以上、年次推移)CSV
-
図1 主要栄養素等の食品群別構成比率(1歳以上)CSV
-
図2 エネルギーの栄養素別摂取構成比(1歳以上、年次推移)CSV
-
図3 脂肪エネルギー比率の割合(1歳以上、男女計)CSV
-
図4 1日当たりの食塩摂取量(1歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図5 食塩摂取量の平均値(20 歳以上、年次推移)CSV
-
図6 食塩の調味料・香辛料類別摂取割合(1歳以上、男女計)CSV
-
表2 食塩の摂取状況(20歳以上、性別)CSV
-
図7 食塩摂取量の分布(20歳以上、性別)CSV
-
表3 食塩群別摂取量(1歳以上、年次推移)CSV
-
図8 野菜摂取量の平均値(20歳以上、年齢階級別)CSV
-
図9 野菜摂取量の平均値(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
表4 野菜類の摂取状況(20歳以上、性別)CSV
-
図10 野菜類の摂取量の平均値(20歳以上、年次推移)CSV
-
図11 果物類摂取量の平均値(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
表5 果物類の摂取状況(20歳以上、性別)CSV
-
図12 朝食の欠食率(1歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図13 朝食の欠食率(1歳以上、年次推移)CSV
-
表6 昼食の外食率(外食・調理済み食・給食)(1歳以上、年次推移)CSV
-
図14 昼食の外食率(外食・調理済み食・給食)(1歳以上、年次推移)CSV
-
図15 主食・主菜・副菜を組み合わせた食事の頻度(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図16 主食・主菜・副菜のうち、組み合わせて食べられないもの(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図17 外食を利用している頻度(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図18 持ち帰りの弁当・惣菜を利用している頻度(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図19 栄養成分表示を参考にしている程度(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図20 食品を購入する際の参考として、必要だと思う栄養成分表示(20歳以上、男女別)CSV
-
図21 運動が出来る場所(20歳以上、男女別)CSV
-
図22 睡眠の確保の妨げになっていること(20歳以上、男女別)CSV
-
表7 睡眠の確保の妨げになっていること(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図23 自分以外の人が吸っていたたばこの煙を吸う機会(受動喫煙)がありましたか。(20歳以上、 ...CSV
-
図24 居住する地域の人々が「お互いに助け合っている」と思う者の割合(20歳以上、男女計・年齢 ...CSV
-
表8 地域社会のつながりの状況(20歳以上、男女計・年齢階級別)CSV
-
図25 肥満とやせの割合(20歳以上、性・年齢階級別)(妊婦除外)CSV
-
図26 BMIと腹囲計測による肥満の状況(20歳以上、性・年齢階級別)(妊婦除外)CSV
-
図27 メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の状況(20歳以上、性・年齢階級別)(妊婦除外)CSV
-
図28 血圧の状況(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図29 「糖尿病が強く疑われる者」の割合(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図30 血清総コレステロール値の平均値(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図31 脂質異常症が疑われる者の割合(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図32 運動習慣のある者の割合(20歳以上、年次推移)CSV
-
図33 運動習慣のある者の割合(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図34 歩数の平均値(20歳以上、年次推移)CSV
-
表9 歩数8、000歩以上の人の年代別男女別割合(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
表10 一日の歩数が下位25%の人の平均歩数(20歳以上、性別)CSV
-
図35 1日の平均睡眠時間(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図36 1日の平均睡眠時間の年次推移(20歳以上、男女計)(平成17~27年)CSV
-
表11 睡眠の質の状況(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図37 生活習慣病のリスクを高める量を飲酒している者の割合の年次比率(20歳以上、男女別)(平 ...CSV
-
図38 生活習慣病のリスクを高める量を飲酒している者の割合(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図39 生活習慣病のリスクを高める飲酒量を正しく知っている者の割合の年次比率(20歳以上、男女 ...CSV
-
図40 現在習慣的に喫煙している者の割合(20歳以上、年次推移)CSV
-
図41 現在習慣的に喫煙している者の割合(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図42 現在習慣的に喫煙している者における1日21本以上吸う者の割合の年次推移(20歳以上)( ...CSV
-
図43 現在習慣的に喫煙している者における1日21本以上吸う者の割合(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図44 現在習慣的に喫煙している者におけるたばこをやめたいと思う者の割合の年次推移(20歳以上 ...CSV
-
図45 現在習慣的に喫煙している者におけるたばこをやめたいと思う者の割合(20歳以上、性・年齢 ...CSV
-
図46 身近に禁煙治療が受けられる医療機関の有無(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図47 「何でもかんで食べることができる」者の割合(40歳以上、男女計、年齢階級別)CSV
-
図48 「ゆっくりよくかんで食事をする」者の割合(20歳以上、性・年齢階級別)CSV
-
図49 食事中の様子(20歳以上、男女計・年齢階級別)CSV
-
第1表の1 栄養素等摂取量(都・年齢階級別)CSV
-
第1表の2 栄養素等摂取量(男・年齢階級別)CSV
-
第1表の3 栄養素等摂取量(女・年齢階級別)CSV
-
第2表の1 食品群別摂取量(都・年齢階級別)CSV
-
第2表の2 食品群別摂取量(男・年齢階級別)CSV
-
第2表の3 食品群別摂取量(女・年齢階級別)CSV
-
第3表の1 食品群別栄養素等摂取量(都)CSV
-
第3表の2 食品群別栄養素等摂取量(都) CSV
-
第3表の3 食品群別栄養素等摂取量(都)CSV
-
第3表の4 食品群別栄養素等摂取量(都)CSV
-
第3表の5 食品群別栄養素等摂取量(都)CSV
-
第3表の6 食品群別栄養素等摂取量(都)CSV
-
第4表の1 栄養素等摂取量食品群別寄与率(都)CSV
-
第4表の2 栄養素等摂取量食品群別寄与率(都)CSV
-
第4表の3 栄養素等摂取量食品群別寄与率(都)CSV
-
第4表の4 栄養素等摂取量食品群別寄与率(都)CSV
-
第4表の5 栄養素等摂取量食品群別寄与率(都)CSV
-
第4表の6 栄養素等摂取量食品群別寄与率(都)CSV
-
第5表の1 外食・調理済み食等の内容構成[1日](性・年齢別階級)CSV
-
第5表の2 外食・調理済み食等の内容構成[朝食](性・年齢別階級)CSV
-
第5表の3 外食・調理済み食等の内容構成[昼食](性・年齢別階級)CSV
-
第5表の4 外食・調理済み食等の内容構成[夕食](性・年齢別階級)CSV
-
第6表 身長・体重の平均値及び標準偏差(性・年齢別階級)(体重は妊婦除外)CSV
-
第7表 BMIの平均値及び標準偏差(性・年齢別階級)(妊婦除外)CSV
-
第8表 BMIの分布(性別・15歳以上)(妊婦除外)CSV
-
第9表 BMIの状況(性・年齢別階級)(妊婦除外)CSV
-
第10表 腹囲の区分(性・年齢別階級)(妊婦除外)CSV
-
第11表 BMI・腹囲の区分(性・年齢別階級)(妊婦除外)CSV
-
第12表の1 血圧の状況(性・年齢別階級)(妊婦除外。2回測定値の平均値)CSV
-
第12表の2 血圧の状況(性・年齢別階級)(血圧を下げる薬服用者、2回測定値の平均値)CSV
-
第13表の1 ヘモグロビンA1cの分布(性・年齢別階級)CSV
-
第13表の2 ヘモグロビンA1cの分布(性・年齢別階級)(インスリン注射又は血糖を下げる薬服用 ...CSV
追加情報
フィールド | 値 |
---|---|
ソース | https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kenkou/kenko_zukuri/ei_syo/tomineiyou.files/H27kekkagaiyou.pdf |
メンテナー | 東京都保健医療局保健政策部 健康推進課 |
最終更新 | 9月 1, 2023, 05:12 (UTC) |
作成日 | 9月 1, 2023, 05:04 (UTC) |
更新頻度 | 随時 |