2020年農林業センサス(農林業経営体調査)東京都分調査結果報告(確報値)
データとリソース
-
第1表 区市町村別農林業経営体数(農林業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農林業経営体の数を、区市町村別、経営体の種類別に表しています。
-
第2表 区市町村、組織形態別経営体数(農林業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農林業経営体の数を、区市町村別、組織形態別に表しています。
-
第3表 区市町村、組織形態別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の数を、区市町村別、組織形態別に表しています。
-
第4表 区市町村、経営耕地面積規模別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の数を、区市町村別、経営耕地(都内に所在するとは限らない)面積規模別に表しています。
-
第5表 区市町村、農産物販売金額規模別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の数を、区市町村別、農産物の販売金額規模別に表しています。
-
第6表 経営耕地面積規模、農産物販売金額規模別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の数を、経営耕地(都内に所在するとは限らない)面積規模別、農産物の販売金額規模別に表しています。
-
第7表 区市町村、農業経営組織別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、農産物の販売のあった経営体数を、区市町村別、農業経営組織別(単一経営は部門別)に表しています。
-
第8表 区市町村、農産物販売金額1位の部門別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、農産物の販売のあった経営体数を、区市町村別、農産物販売金額1位の部門別に表しています。
-
第9表 区市町村別経営耕地の状況(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、経営耕地(都内に所在するとは限らない)のある経営体の数と経営耕地面積を、区市町村別、経営耕地の...
-
第10表 区市町村、経営耕地面積規模別面積(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の経営耕地(都内に所在するとは限らない)面積を、区市町村別、経営耕地面積規模別に表しています。
-
第11表 区市町村別所有・借入・貸付耕地のある経営体数及び面積(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、所有・借入・貸付耕地(都内に所在するとは限らない)のある経営体数と経営耕地面積を、区市町村別、...
-
第12表 区市町村、施設園芸に利用したハウス・ガラス室の面積規模別経営体数及び面積(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の数と施設園芸に使用したハウス・ガラス室の有無別経営体数及びハウス・ガラス室の面積(都内に所在するとは...
-
第13表 区市町村、販売目的で作付け(栽培)した作物の類別作付(栽培)経営体数及び作付(栽培) ...CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、販売目的で作付け(栽培)した作物がある経営体数と作付(栽培)面積(都内に所在するとは限らない)...
-
第14表 区市町村、販売目的で栽培した果樹類の栽培経営体数、栽培面積及び品目別栽培経営体数(農 ...CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、販売目的で栽培した果樹類がある経営体の数と栽培面積(都内に所在するとは限らない)を、区市町村別...
-
第15表 区市町村別家畜等を販売目的で飼養(出荷)している経営体数及び飼養(出荷)頭羽数 ...CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、販売目的で飼養(出荷)している家畜がいる経営体数及び家畜数を、区市町村別、家畜の種類別に表して...
-
第16表 区市町村、農産物出荷先別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の数を、区市町村別、農産物の販売の有無別、農産物の出荷先別に表しています。
-
第17表 区市町村、農産物売上1位の出荷先別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、農産物の販売のあった経営体数を、区市町村別、売上1位の出荷先別に表しています。
-
第18表 区市町村、農業生産関連事業を行っている経営体の事業種類別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の数を、区市町村別、農業生産関連事業実施の有無別、事業の種類別に表しています。
-
第19表 区市町村、農業生産関連事業を行っている経営体の事業収入規模別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、農業生産関連事業を行っている実経営体の数を、区市町村別、事業収入規模別に表しています。
-
第20表 区市町村、有機農業に取り組んでいる経営体の取組品目別作付(栽培)経営体数及び作付(栽 ...CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の数と作付(栽培)(都内に所在するとは限らない)面積を、区市町村別、有機農業への取組の有無別、取組作付...
-
第21表 区市町村、青色申告を行っている経営体の取組年数別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の数を、区市町村別、青色申告への取組の有無別、種類別、年数別に表しています。
-
第22表 区市町村別データを活用した農業を行っている経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の数を、区市町村別、データ活用の有無別、種類別に表しています。
-
第23表 区市町村、経営主年齢階層別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の数を、区市町村別、経営主の年齢階層別、男女別に表しています。
-
第24表 区市町村、経営主農業従事日数階層別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の数を、区市町村別、経営主の農業従事日数階層別、男女別に表しています。
-
第25表 区市町村、経営方針の決定参画者の有無別経営体数(個人経営体)(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、男女の経営主の数を、区市町村別、経営方針の決定参画者の有無別、参画状況別に表しています。
-
第26表 区市町村、後継者の確保状況別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の数を、区市町村別、後継者の確保状況別に表しています。
-
第27表 区市町村、主副業別経営体数(個人経営体)(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、個人経営体の数を、区市町村別、主副業別に表しています。
-
第28表 区市町村、年齢階層、男女別世帯員数(個人経営体)(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、個人経営体の世帯員数を、区市町村別、年齢階層別、男女別に表しています。
-
第29表 区市町村、自営農業従事日数階層、男女別の農業従事者数(個人経営体)(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、個人経営体の農業従事者数を、区市町村別、自営農業従事日数階層別、男女別に表しています。
-
第30表 区市町村、年齢階層、男女別農業従事者数(個人経営体)(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、個人経営体の農業従事者数を、区市町村別、年齢階層別、男女別に表しています。
-
第31表 区市町村、年齢階層、男女別基幹的農業従事者数(個人経営体)(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、個人経営体の基幹的農業従事者数を、区市町村別、年齢階層別、男女別に表しています。
-
第32表 区市町村別経営主、役員、世帯員等の平均年齢(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の経営主、役員、世帯員等の平均年齢を、区市町村別、従事状況別、男女別に表しています。
-
第33表 区市町村別農業労働力(雇用者)(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、農業労働者(雇用者)の数について、区市町村別、雇用状況別に表しています。
-
第34表 区市町村、組織形態別経営体数(林業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある林業経営体の数を、区市町村別、組織形態別に表しています。
-
第35表 区市町村、保有山林面積規模別経営体数、保有山林面積及び素材生産量(林業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある林業経営体の数を、区市町村別、階層別保有山林(都内に所在するとは限らない)面積規模別に表すとともに、保有山林面積...
-
第36表 区市町村別林産物販売経営体数(林業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある林業経営体の数を、区市町村別、林産物の販売の有無別、販売した林産物の種類別に表しています。
-
第37表 区市町村別総農家数(総農家)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農家の数を、区市町村別、農家の種類別に表しています。
-
第38表 新旧区市町村、農業集落別総農家数(総農家)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農家の数を、新旧区市町村別、農業集落別、農家の種類別に表しています。
-
第39表 区市町村別経営耕地のある農家数及び経営耕地面積(総農家)CSV
令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農家のうち、経営耕地のある農家の数と経営耕地(都内に所在するとは限らない)面積を、区市町村別、農家の種類別に表し...
-
参考表第1表 都道府県別農林業経営体数(農林業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、全国の農林業経営体の数を、住所地がある都道府県別、経営体の種類別に表しています。
-
参考表第2表 都道府県、経営耕地面積規模別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、全国の農業経営体の数を、住所地がある都道府県別、経営耕地(自県内に所在するとは限らない)面積規模別に表しています。
-
参考表第3表 都道府県、農産物販売金額規模別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、全国の農業経営体の数を、住所地がある都道府県別、農産物の販売金額規模別に表しています。
-
参考表第4表 都道府県、農産物販売金額1位の部門別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、全国の農業経営体のうち、農産物の販売のあった経営体数を、住所地がある都道府県別、農産物販売金額1位の部門別に表しています。
-
参考表第5表 都道府県、農産物出荷先別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、全国の農業経営体の数を、住所地がある都道府県別、農産物の販売の有無別、農産物の出荷先別に表しています。
-
参考表第6表 都道府県、農産物売上1位の出荷先別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、全国の農業経営体のうち、農産物の販売のあった経営体数を、住所地がある都道府県別、売上1位の出荷先別に表しています。
-
参考表第7表 都道府県、後継者の確保状況別経営体数(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、全国の農業経営体の数を、住所地がある都道府県別、後継者の確保状況別に表しています。
-
参考表第8表 都道府県、主副業別経営体数(個人経営体)(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、全国の農業経営体のうち、個人経営体の数を、住所地がある都道府県別、主副業別に表しています。
-
参考表第9表 都道府県、年齢階層、男女別の基幹的農業従事者数(個人経営体)(農業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、全国の農業経営体のうち、個人経営体の基幹的農業従事者数を、住所地がある都道府県別、年齢階層別、男女別に表しています。
-
参考表第10表 都道府県、保有山林面積規模別経営体数、保有山林面積及び素材生産量(林業経営体)CSV
令和2年2月1日現在、全国の林業経営体の数を、住所地がある都道府県別、階層別保有山林(自県内に所在するとは限らない)面積規模別に表すとともに、保有山林面積...
-
参考表第11表 都道府県別総農家数(総農家)CSV
令和2年2月1日現在、全国の総農家の数を、住所地がある都道府県別、農家の種類別に表しています。
追加情報
フィールド | 値 |
---|---|
ソース | https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/nourin/ng-index.htm |
メンテナー | 統計部産業統計課 |
最終更新 | 7月 4, 2022, 14:32 (UTC) |
作成日 | 3月 29, 2022, 05:55 (UTC) |
更新頻度 | 5年ごと |