-
国勢調査人口及び世帯数の推移
令和3年度「統計こまえ」に掲載された国勢調査人口及び世帯数の推移です。 (注意事項) ・各年10月1日現在 ・人口密度は昭和60年まで6.15k㎡、平成2年からは6.39k㎡で算出。 -
中学校学年別児童数の推移
【狛江市】令和4年度「統計こまえ」に掲載された中学校学年別児童数の推移です。 (注意事項) 各年5月1日現在 -
小学校学年別児童数の推移
【狛江市】令和4年度「統計こまえ」に掲載された小学校学年別児童数の推移です。 (注意事項) 各年5月1日現在 -
小学校学年別児童数の推移
令和5年度「統計こまえ」に掲載された小学校学年別児童数の推移です。 (注意事項) 各年5月1日現在 -
中学校学年別児童数の推移
令和5年度「統計こまえ」に掲載された中学校学年別児童数の推移です。 (注意事項) 各年5月1日現在 -
図書館等(2)図書館蔵書数
令和6年度区政ファイルデータ -
図書館登録者数の状況(図書館)
令和5年度「統計こまえ」に掲載された図書館の登録者数の状況です。 (注意事項) 児童は0~12歳とし、13歳以上を一般とする。 -
図書館登録者数の状況(図書館)
【狛江市】令和4年度「統計こまえ」に掲載された図書館の登録者数の状況です。 (注意事項) 児童は0~12歳とし、13歳以上を一般とする。 -
永久選挙人名簿登録者数
令和5年度「主要な施策の成果説明書・決算資料」に掲載された永久選挙人名簿登録者数です。 -
永久選挙人名簿登録者数
【狛江市】令和4年度「主要な施策の成果説明書・決算資料」に掲載された永久選挙人名簿登録者数です。 -
平成27年国勢調査による 東京都の昼間人口
【東京都総務局】 -
月別図書個人貸出利用者数
令和5年度「図書館・図書室事業報告書」に掲載された月別図書個人貸出利用者数です。 (注意事項) ・休館・室中に貸出期限を延長した数値を含みます。 ・単位:人 -
月別図書個人貸出利用者数
【狛江市】令和4年度「図書館・図書室事業報告書」に掲載された月別図書個人貸出利用者数です。 (注意事項) ・休館・室中に貸出期限を延長した数値を含みます。 ・単位:人 -
男女別基幹的農業従事者数
令和3年度「統計こまえ」に掲載された男女別基幹的農業従事者数です。 (注意事項) ・「東京都統計年鑑」による。 ・各年2月1日現在 ・「基幹的農業従事者」とは、農業就業人口のうち、ふだん仕事として主に自営農業に従事している者をいう。 -
曜日別図書個人貸出利用者数
令和5年度「図書館・図書室事業報告書」に掲載された曜日別図書個人貸出利用者数です。 (注意事項) 単位:人 -
曜日別図書個人貸出利用者数
【狛江市】令和4年度「図書館・図書室事業報告書」に掲載された曜日別図書個人貸出利用者数です。 (注意事項) 単位:人 -
産業(大分類)別就業者数の推移(男性)
令和3年度「統計こまえ」に掲載された産業(大分類)別就業者数の推移(男性)です。 (注意事項) ・各年10月1日現在 ・平成22年より在来の区分「鉱業」を「鉱業、採石業、砂利採取業」、「不動産業」を「不動産業、物品賃貸業」、「飲食店・宿泊業」を「宿泊業、飲食サービス業」に変更。... -
産業(大分類)別就業者数の推移(女性)
令和3年度「統計こまえ」に掲載された産業(大分類)別就業者数の推移(女性)です。 (注意事項) ・各年10月1日現在 ・平成22年より在来の区分「鉱業」を「鉱業、採石業、砂利採取業」、「不動産業」を「不動産業、物品賃貸業」、「飲食店・宿泊業」を「宿泊業、飲食サービス業」に変更。... -
世帯家族類型(22区分)別一般世帯数の推移
令和3年度「統計こまえ」に掲載された世帯家族類型(22区分)別一般世帯数の推移です。 (注意事項) ・各年10月1日現在 ・夫の親か妻の親か特定できない場合を含む。 -
従業者規模別事業所数・従業者数・製造品出荷額等(従業者4人以上の事業所)
令和3年度「統計こまえ」に掲載された従業者規模別事業所数・従業者数・製造品出荷額等(従業者4人以上の事業所)です。 (注意事項) ・「東京の工業(工業統計調査報告)」による。 ・令和2年6月1日現在 ・事業所数が2以下の場合、また事業所数が3以上の場合でも他との関連により秘密保護の必要な場合は、秘匿数値として「x」で表示してある。