-
経営組織別の状況(旧R5・P75 4-2事業所(3)経営組織別の状況)
(資料について) ・経済センサス基礎調査(平成26年7月1日時点)、経済センサス活動調査(平成28年28年6月1日時点、令和3年6月1日時点)による。 -
従業者規模別の状況(旧R5・P75 4-2事業所(2)従業者規模別の状況)
(資料について) ・経済センサス基礎調査(平成26年7月1日時点)、経済センサス活動調査(平成28年28年6月1日時点、令和3年6月1日時点)による。 (注意事項) ・28年経済センサス活動調査は、公務の公表(総数も含まず)はなし。 -
事業所数の推移(旧R5・P74 4-2事業所(1)事業所数の推移)
(資料について) ・経済センサス基礎調査(平成26年7月1日時点)、経済センサス活動調査(平成28年28年6月1日時点、令和3年6月1日時点)による。 (注意事項) ・28年経済センサス活動調査は、公務の公表(総数も含まず)はなし。 -
従業者規模別事業所数・従業者数・製造品出荷額等(従業者4人以上の事業所)(旧R5・P73 4-1工業(3)従業者規模別事業所数・従業者数・製造品出荷額等(...
(資料について) ・令和3年6月1日時点の数値であり、令和3年経済センサス活動調査 製造業(地域別統計表データ)による。 (注意事項) ・事業所数が2以下の場合、また事業所数が3以上の場合でも他との関連により秘密保護の必要な場合は、秘匿数値として「X」で表示してある。 -
産業中分類別事業所数・従業者数・製造品出荷額等(従業者4人以上の事業所)(旧R5・P72 4-1工業(2)産業中分類別事業所数・従業者数・製造品出荷額等(...
(資料について) ・令和4年6月時点の数値であり、令和3年経済センサス活動調査 製造業(地域別統計表データ)による。 (注意事項) ・事業所数が2以下の場合、また事業所数が3以上の場合でも他との関連により秘密保護の必要な場合は、秘匿数値として「X」で表示してある。 -
地域別事業所数等の推移(従業者4人以上の事業所)(旧R5・P71 4-1工業(1)地域別事業所数等の推移(従業者4人以上の事業所))
(資料について) ・令和2年度までは東京の工業(工業統計調査報告)、令和3年度は経済センサス活動調査 製造業(地域別統計表データ)による。 (注意事項) ・工業統計調査は令和2年度をもって中止されることとなりました。令和4年度以降は経済構造実態調査(国の直轄調査)に包摂され、製造業事業所調査として実施される予定になっています。 -
救急車の出動状況②救護人員(人)(旧R5・P67 3-9消防(5)救急車の出動状況②救護人員(人))
(資料について) ・狛江消防署より提供。 (注意事項) ・年次について、令和元年は平成31年として表記。 ・狛江市内出動に限る。 -
救急車の出動状況①出勤回数(件)(旧R5・P67 3-9消防(5)救急車の出動状況①出勤回数(件))
(資料について) ・狛江消防署より提供。 (注意事項) ・年次について、令和元年は平成31年として表記。 ・狛江市内出動に限る。 -
原因別火災発生状況(旧R5・P66 3-9消防(2)原因別火災発生状況)
(資料について) ・狛江消防署より提供。 (注意事項) ・年次について、令和元年は平成31年として表記。 ・各年12月31日現在の数値である。 ・放火は放火の疑いを含む。 -
火災発生及び損害状況(旧R5・P65 3-9消防(1)火災発生及び損害状況)
(資料について) ・狛江消防署より提供。 (注意事項) ・年次について、令和元年は平成31年として表記。 ・各年12月31日現在の数値である。 -
東京都内犯罪少年(刑法犯)の検挙人員(旧R5・P65 3-8警察(5)東京都内犯罪少年(刑法犯)の検挙人員)
(資料について) ・警視庁より提供。 (注意事項) ・年次について、令和元年は平成31年として表記。 ・平成25年に狛江市安心で安全なまちづくり基本条例が施行したことに伴い、指数は平成25年を100とした。 -
東京都内の罪種別地域別刑法犯の発生件数(旧R5・P64 3-8警察(4)東京都内の罪種別地域別刑法犯の発生件数)
(資料について) ・警視庁より提供。 (注意事項) ・令和5年中の数値である。 ・市郡部の数には調布警察署管内の刑法犯発生件数を含む。 ・調布警察署管内の件数は他署の件数を含む場合もあり、狛江市と調布市の合計と必ずしも一致しない。... -
刑法犯の市内発生件数の状況(旧R5・P63 3-8警察(3)刑法犯の市内発生件数の状況)
(資料について) ・警視庁より提供。 (注意事項) ・年次について、令和元年は平成31年として表記。 -
市内年齢層別交通事故発生件数(第1・第2当事者件数)(旧R5・P63 3-8警察(2)市内年齢層別交通事故発生件数(第1・第2当事者件数))
(資料について) ・警視庁より提供。 (注意事項) ・年次について、令和元年は平成31年として表記。 ・不明、対象外当事者を除く。 -
市内交通事故発生状況(人身事故)(旧R5・P63 3-8警察(1)市内交通事故発生状況(人身事故))
(資料について) ・警視庁より提供。 (注意事項) ・年次について、令和元年は平成31年として表記。 -
地域別公共賃貸住宅数②26市個別(旧R5・P54~P55 3-5住宅(5)地域別公共賃貸住宅数②26市個別)
(資料について) ・東京都統計年鑑「都営・区市町村・公社・都市機構等賃貸住宅管理戸数」による。 -
地域別公共賃貸住宅数①26市全体(旧R5・P54~P55 3-5住宅(5)地域別公共賃貸住宅数①26市全体)
(資料について) ・東京都統計年鑑「都営・区市町村・公社・都市機構等賃貸住宅管理戸数」による。 (注意事項) ・年度について、令和元年度は平成31年度として表記。 -
階数別高層及び地階を有する建築物の数(旧R5・P52 3-5住宅(6)階数別高層及び地階を有する建築物の数)
(資料について) ・狛江消防署より提供。 -
所有関係別着工住宅数及び床面積(旧R5・P48~49 3-5住宅(4)所有関係別着工住宅数及び床面積)
(資料について) ・東京都都市整備局市街地建築部建築企画課「建築統計年報」による。 (注意事項) ・年次について、令和元年は平成31年として表記。 ・単位について、床面積は㎡である。 ・この表は、建築基準法に基づく建築工事届によるもので、「新設」とは、住宅の戸が新設される場合をいう。 -
構造別着工建築物数(旧R5・P48~49 3-5住宅(3)構造別着工建築物数)
(資料について) ・東京都都市整備局市街地建築部建築企画課「建築統計年報」による。 (注意事項) ・年次について、令和元年は平成31年として表記。 ・単位について、床面積は㎡、金額は万円である。 ・棟数が2以下の場合、また棟数が3以上の場合でも他との関連により秘密保護の必要な場合は、秘匿数値として「x」で表示してある。