特別区財政調整交付金の交付額 平成28年度特別区財政調整交付金区別交付額

【東京都総務局】 特別区財政調整交付金は、都と特別区間及び特別区相互間の財源配分の均衡化を図り、特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保することを目的として、都が課税・徴収する固定資産税、市町村民税法人分、特別土地保有税の収入額の一定割合を、各特別区に交付するものです。交付金には、普通交付金と特別交付金の2種類があり、交付金の総額の95%が普通交付金、5%が特別交付金となります。普通交付金は、都が各特別区の基準財政需要額と基準財政収入額を算定し、需要額が収入額を超える特別区にその財源不足額に応じて交付し、特別交付金は、災害による財政需要など特別の事情のある特別区に交付します。

データとリソース

追加情報

フィールド
ソース http://www.soumu.metro.tokyo.jp/05gyousei/04tokubetsukuzaiseichouseikouhukin.html
メンテナー 行政部区政課
最終更新 7月 9, 2022, 08:28 (UTC)
作成日 7月 9, 2022, 08:26 (UTC)
更新頻度 1年ごと